先日紹介したWP用のプラグイン「Duplicator」。
ワードプレスでサイトを引っ越す時に便利に使えます。
ここでいう引っ越しとは
1、レンタルサーバーを移動し、URLは変更なし
2、レンタルサーバーは移動せずに、URLのみ変更
3、レンタルサーバーを移動し、URLも変更
これって、場合によってはとても面倒だったりトラブったりします。
「Duplicator」を使うと、WPサイトのプログラムとデータベースの両方をバックアップしてくれます。
ですので、簡単に素早くワードレプスのサイトの引っ越しができます。
「Duplicator」で引っ越しができない
Duplicator」を使うと便利です。
しかしです。
場合によってはこの引っ越しができなかったりします。
私が運営するあるサイト、URLを変更せずにレンタルサーバーだけを引っ越したんです。
最初、ちゃんとサイトも表示されていたんですが、数日したら、下記のような、エラーが出てしまいました。もちろんサイトは表示されません。
Additionally, a 500 Internal Server Error error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
こんな感じのエラーです。PHPのバージョンをいじったせいもあったんですが、それだけではなく、サーバー自体との相性みたいなものもあるようです。
「Duplicator」は、現時点で最新はバージョン1.6です。
再度、「Duplicator」を使うとやはりa 500 Internal Server Errorが出てしまって、途中で動作がストップします。
いろいろ調べるとディベロッパーバージョンの1.7だとこの不具合が生じないというような情報をサポートサイトで見つけたんですが、結局、このバージョンでも「Duplicator」でバックアップファイルを取ろうとした時に、a 500 Internal Server Errorが出てしまいました。
「うーん、どうしようかな。オーソドックスなやり方で移動するかな」
と思ってたところ「All-in-One WP Migration」というお引っ越しプラグインがあるみたいなんですよね。
でも、あまり人気がないんでしょうか?検索しても情報が「Duplicator」よりも少ないように思います。海外では結構、人気みたいなんですけどね。
たぶん、「All-in-One WP Migration」って「Duplicator」よりも以前からあった?のかなって思います。私が知らなかっただけかw。
無料版は、バックアップできる容量に制限(512MB)があるようですので、大量の記事や画像があるWPサイトだと有償版が必要ですが、そうでなければお金をかけずに使えます。
「All-in-One WP Migration」の使い方
2、「All-in-One WP Migration」を利用してデータをエクスポートする
3、新サイトにワードプレスをインストールしサイトが表示されるようにする。インストールするバージョンはたぶんなんでもいいと思うが基本は最新もしくは、旧サイトのバージョンがよい
4、新サイトに「All-in-One WP Migration」をインストール
5、「All-in-One WP Migration」を利用して2でエクスポートしたデータをインポートする
流れとしてはこんな感じ。
ちなみに、あっさりとうまくいきました。
今後不具合がでるかどうかは、わかりませんので注視する必要がありますが。
ただ、使い方は簡単です。「Duplicator」との違いですが、ワードプレスをインストールする必要があるか、ないかってところでしょうか。
ですので、「All-in-One WP Migration」の方が手間としては多いかなって感じですが、ワードプレスをインストールするのって、そんなに時間がかかりませんからね。基本は、サーバーにワードプレスをアップロードしてインストールするだけなので。
まとめ
複数のサーバーやサイトを運営していると、引っ越しは避けられません。
引っ越しをしないで済めばいいですけどね。
私の場合、なるべく運営コストを抑えたいので、サーバーの変更、URLの変更などをたまにやります。早ければ、1年ぐらいで。それにサーバー自体にトラブルが生じた場合は、さらに短期間で移動することも必要なことがあります。
ですので、引っ越しをなるべく簡単で素早くやりたいと思ってます。
特に大変なのが、特殊な運営サイトや大量のデータがあるサイトの引っ越しです。
一般的なサイトだと引っ越しは楽です。なぜなら、情報がたくさんあるのでそれを見て引っ越せばいいので。しかし、特殊なサイトだと事例がないので、自分で試行錯誤しながら、引っ越す必要があるんです。なので、引っ越しだけで1週間以上かかってしまうこともあります。あまりこういうことはやりたくありませんがw。
また、大量のデータがあるサイトだと、データをバックアップする時、エラーが出てしまうこともあります。だから、ツールとかは使えないんです。
紹介した「Duplicator」や「All-in-One WP Migration」も、記事の多いサイトだとうまくいかない可能性があります。また、サーバーとの相性なんかもありますし。
なので、ツールを使わずに引っ越すやり方は必要かなと思います。