ウェブ上にある表のデータを選択すると、すべてを選択することしかできません。
しかし、場合によっては列だけを選択してコピーしたいことがありますよね。
そんな時に役立つのが、『ColumnCopy』です。
使い方は簡単です。
1、『ColumnCopy』をインストールする
2、ウェブの表の列の部分にマウスを持って行く
3、右クリックしColumnCopyのCopy this columnを選ぶ(表全体をコピーしたいならCopy entire tableを選ぶ)
4、テキストエディターやエクセルなどに貼り付ける
*ちなみに私はwindows10、Chromeバージョン 55.0.2883.87 m(今現在最新バージョン)で動作させてます。
情報収集をしている人ならとても役立つと思います。
スクレイパーというサービスやソフトがありますが、登録が必要だったりうまく動かないこともあります。
その点、『ColumnCopy』はシンプルなので使いやすくて重宝しますよ^^。