ある目的があって、B6ノートを自宅近くのダイソーに買いに行きました。
別に何でもよかったんですが、かなり前に話題になった?「ダイスキン」と言われるB6ノートを購入。
ダイスキンは、イタリアのモレスキンのノートに似ているために、ダイスキンと言われるようになったそうです。
今では、セリアのセリスキンというものあるようですね(今度買ってみよう^^;)。
使ってみるとなかなかいいですね。
中身の紙の色はクリーム色。ですので、目には優しいかなと思います。
手触りは少しざらつきがあります。ツルツルではないですね。
罫線が、入っていて全部で26列あります。文字を罫線にそって書くと、少し小さめになります。
個人的には、20ぐらいでいいかなと思いますが、26でもまあ不便はそんなにありません。
後ろにバンドがついているので、このバンドをすることでカバンの中に入れた時にノートが開くことがありません。
今回購入したのは赤ですが、本当は黒とかが欲しかったですね。
売っていたのは、赤の他に、黄色、オレンジ色でした。他に白もあるようです。
B6は、ちょうど一般的な本の大きさと同じで、馴染みやすく使いやすいかなと思います。
またサイズはA6、A7、B6があるようです。
ダイソーは売っている商品の正式ラインナップが公式サイトでは紹介されていませんので、情報は実際に購入した人のブログやHPなどからしかありません。
ある意味情報が少ないので、かえって欲しいと思ってしまいますね。
いつでもどこでも情報を手に入れられる時代。
かえって、ネットに情報を公開しない方が、希少価値があるような気がします。