「どんなことを書いたらよいかわからない」
「魅力的な文章を書くほどの才能がない」
「書くネタが思いつかない」

このように

「文章をどうやって書いたらよいのかわからないということはありませんか?」

確かにいざ書こうとしても、何も思いつかないし、どうしたら読んでくれる人が満足できるような文章を書けるのだろうと思うかもしれません。

ですが、誰がどんなことに興味があるのなんて書く前からわかるわけではないんです。

もちろん、流行っているファッションとか、芸能人のスキャンダルネタとかそういう旬のものをネタにするとアクセスはそれなりに集まるでしょう。

でも、そういうネタがいつもあるわけではないですからね。

基本的に文章を普段から書くことになれていないなら、独り言でもいいので、自分が感じた事や考えたことを書いていくといいです。

例えば、

今日、本屋にいったんだけど、あまり面白い本がなかったよ。本が売れてないのも当然って思った。それに、本って買うとどんどんたまっちゃうしね。スマホとかタブレットで本を読む人これから増えるんじゃないかな~。この前、タブレット買ったけどやっぱり使っていて便利だと思ったし。

こんな感じでOKです。日常のちょっとしたことでいいんです。何も特別なことを書く必要なんてありません。

ブログの記事は基本的に毎日書きます。

ですから、書くことがつきないようなテーマを選んでおくといいです。じゃないと、ネタがなくなるからです。

魅力的な文章が書けないと思う人に質問です。

「どのような文章なら魅力的だと思うのでしょうか?」

あなたが、魅力的だと思う文章を書いている人がいたら、その人の書き方をマネするといいです。

文章そのものをマネするのではなく、書き方です。

・文章の文字数
・文章の言葉使い
・文章の文字間隔
・文字の色
・etc

マネをすることで、魅力的な文章に似てくるはずです。

ではまとめです。

・どんなことを書いたらよいか?⇒書きたいテーマをあらかじめ選んでおく
・魅力的な文章を書くには?⇒魅力的な文章を書いている人をまねる
・書くネタが思いつかない?⇒自分が感じた事や考えたことを書く