無料ブログの場合、アクセス解析はたいてついているので新たに導入しなくてもいいんですが、もし、ない場合は、無料のアクセス解析を導入することができます。

よく使われるのは、

グーグルアナリティクス
忍者アクセス解析
i2iアクセス解析
リサーチアルチザンライト

などです。

グーグルアナリティクスは、グーグルが提供してるアクセス解析サービスです。とても高機能ですので、たいていのことはできます。広告は出ません。

忍者アクセス解析は、Samurai Factoryという会社のアクセス解析です。無料で高機能です。ただし、小さな広告が出ます。

i2iアクセス解析は、株式会社エムフロが提供するアクセス解析です。無料ですが、わかりやすいインターフェイスです。こちらも広告が出ます。スマホなどで見ると見苦しいので、あまりおすすめではありません。

リサーチアルチザンライトは、サーバーに設置してアクセス解析をするインストールタイプのアクセス解析です。なので、自前でサーバーを持ってないと設置できません(有料版ならサーバーは不要)。

もし、無料のアクセス解析をするなら、最初はグーグルアナリティクスか忍者アクセス解析でよいかと思います。

私自身は、主にリサーチアルチザンライトを利用しています。また、一部はグーグルアナリティクスも利用しています。

使い勝手は、リサーチアルチザンライト、機能が豊富なのは、グーグルアナリティクスという感じです。