メルマガって知っていますよね。
メールマガジンの略で、メール発信者が定期的にメールで情報を流して、購読者に配信するシステム、または、そのメール自体のことです。
メルマガを利用してアフィリエイトをしていたり、ビジネスに生かしている人も大勢います。
ただ、最近言われるのは、メールを読む人がだんだん少なくなっていることです。
その理由はいろいろあると思うんですが、
1、購読者は、たくさんメールを読んでいるので、読む時間がない
2、主に片方向の情報発信なので購読者との結びつきが弱い
3、価値ある情報を発信し続けるのが大変
まず1。私もそうなのですが、メールマガジンを読んでいる人は、いろいろなメールを読んでいます。なので、読んでいるのは、興味があるものだけです。タイトルを見て面白くないものは読まないし、読んでいるメルマガでもつまらないと思ってきたら、配信を解除していまいます。
次に2。メルマガは主に配信者が一方的に情報を送り付けてきます。なので、配信者と購読者のコミュニケーションは片方向です。これだと、関係は薄くて、結びつきが弱くなります。なので、結びつきが弱いと配信が解除されやすくなります。
最後に3。メルマガでは価値ある情報を提供するからこそ、読む価値があります。ですが、価値ある情報を配信し続けることは結構大変です。なので、つまらないと思ったメルマガは配信解除されます。
一般的に購読者が多いメルマガを配信している人は、話のネタがたくさんあり、興味を引くのがうまい書き方をしています。
これって、すべての人ができるわけではなくて一部の人だけです。
もちろん、メルマガを配信し続けることで経験とスキルを積めば、読者は増えていくでしょうが、かなり時間がかかるでしょう。
私も過去にいくつかメルマガを配信したことがありますが、読者数はなかなか増やせませんでした。
それに増えても、それは一時的でだんだんと書くネタがなくなり、それにともない読者数が減り、モチベーションがどんどん落ちていきました。
もし、メルマガを配信するなら、自分が得意なことや好きなことなど、ネタに困らないものにしないと続かないんです。
では、メルマガに変わる媒体としては何があるでしょうか?
1つはフェイスブックです。フェイスブックのよいところは双方であることです。
これなら、メルマガよりも濃い結びつきができます。
やるなら、ページを作りそこに読者を集めることです。うまくやればビジネスに有効利用できるでしょう。
アフィリエイトにも利用できるかと思いますが、フェイスブックだとあまり見たことはないですね。
ただし、これも価値ある情報をどんどん流さないといけないので、それなりに大変です。
あともう一つが、LINEです。LINEは急速に広がっています。これをビジネスやアフィリエイトに利用することで、大きな利益を上げることができるでしょう。
お店などの店舗を持っている場合は、LINE@というサービスを利用して、ラインユーザーを集めたり、囲い込みをすることができます。
また、アフィリエイトに利用するならグループを作ってそこに、ユーザーを招待することで、メルマガのように情報発信したり、双方向でのやり取りが緊密にできます。
今後ですが、メルマガについてはなくなりはしませんが、徐々に減っていくでしょう。
フェイスブックやLINEはさらにユーザー数は増していくと思いますが、これらの方法もいつかは廃れていくはずです。
人がつながるための方法は時と共に変化していくということです。
今後もさらに方法は変わりますが、アフィリエイトにしろ、他のネットビジネスにしろ、リアルビジネスにしろ、大事なことは、
・人とのつながりを構築すること
これに尽きます。