ワードプレスの記事を書いた時に、同時にその情報をツイッターにも載せたいということがあります。

そんな時に便利なプラグインが、「WordTwit」です。

こちらのプラグインを使うとワードプレスとツイッターを連携する事が可能です。

インストールは、

ワードプレスのプラグインの新規追加で、「WordTwit」を検索して、有効化するだけです。

そして、使えるようにするためには、Twitter OAuth Credentialsを設定する必要があります。

そのためには、https://apps.twitter.com/にて、新しくアプリケーションを追加しないとだめです。

追加をすることで、

・コンシューマー・キー
・コンシューマー・シークレット

の2つがわかるので、これを入力します。

これを追加すると、アカウントから自分のツイッターアカウントを追加することが可能となり、アプリとの連携ができるようになります。

これで準備OKです。

あとは、自動的にツイートしてくれますが、手動でもツイートが可能です。