スケジュール管理にグーグルカレンダーを利用しているのですが、すぐに確認するのに便利なので、スタンドタイプの卓上カレンダーも使っています。
これだと、すぐに予定を書き込めて便利です。
パソコンとかスマホで管理するのもいいと思うのですが、やはり面倒なんですよね。
ただ、後で確認したり、検索するのにはパソコンなどを使うと便利ですので、両方を使っているんです。
サラリーマン時代もやはり卓上カレンダーを使っていました。
デジタル時代になってもやっぱりアナログの方も捨てられませんね。
すべてパソコンでデータ管理もできるけど、やっぱり紙の方がいいという人はいまだに多いですから。
でも、あと30年もしたら紙の利用はほとんどなくなるかもしれませんが(^^)。