1つのブログが順調にアクセスを伸ばして、アフィリエイトリンクも貼って、少し売り上げが上がってきたら、次のサイトの構築にもチャレンジしましょう。

前にも書いていますが、1サイトだけで大きな利益を上げることは、難しいです。不可能ではありませんが、かなりのアクセスがないとダメでしょう。

多くのアフィリエイターは、サイト数をたくさん持つことで収益を上げて、安定度を高めています。

もし、1サイトで月に10万円の収益を上げるブログを持っていても、そのサイトが順位が落ちて稼げなくなったら、とても大きな痛手となります。

実際にアフィリエイトでは、このようなことが日常茶飯事で起こります。

ですから、リスク回避のためにも、サイトは複数必要なのです。

最初はテーマは好きなものや得意なものでよいと書きました。

ブログを複数作って慣れてきたら、商品やサービスを売るためにサイトを作るようなことにもトライしてみてください。

例えば、車の見積もりのアフィリエイトをやる場合。

車について、知らないなら、まずはいろいろ調べます。

例えば、

・車を安く購入する方法
・車を買う時に必要になるも書類や物
・車を買うとかかる諸経費
・燃費のよい車について
・売ることも考えて車を選ぶポイント
・etc

車について、いろいろな情報を調べて、それを記事にして投稿して行きます。

そして、記事の中にさりげなく、アフィリエイトリンクを貼っておきます。

ここでは、車を取り上げましたが、上記はいわゆる「情報サイト」と呼ばれるものです。

情報サイトの場合は、どちらかと言えば、ブログよりもウェブサイトの方がよいです。

理由は、ブログに比べて、ウェブサイトは、更新頻度が低くても、評価が下がりにくいためです。

グーグルはサイトが、ブログかウェブサイトなのかを認識してますからね。

このように新しいブログをどんどん作っていくことで、報酬が出てくるサイトがどんどん増えていきます。

すると、収益は加速的に増えていきます。

ただし、簡単にうまくいくとは考えずに、うまくいかないのが普通だと思ってください。

だから、逆にうまくいなかくても、落ち込む必要はないんです。

時間がかかるし、労力も必要になるのが普通なので。

ということで、今回が、初心者のためのアフィリエイト基礎講座のブログアフィリエイト編が最後となります。

これで、ブログアフィリエイトの基礎的なことはすべて話したので、あとは実践していくだけです。

実践するうちに、自分なりの気づきがあるかと思うので、それでさらに工夫をしていってくだしさい。

そういうことを継続するうちに、自分なりのアフィリエイトのやり方(アフィリエイト道)が作られるはずですから(^^)。