春になると何が売れると思いますか?
これは多くの人が予想できると思います。
わかりやすいですからね。
春と言えば?
・転勤、転職、就職
・入学、卒業
・薄着
・花粉症
・新しい恋
・etc
いろいろありますね。
上記の言葉から、どんな需要が考えられるでしょうか?
転勤なら、引っ越しの需要がありますし、就職ならスーツやプレゼントの需要もありそうですね。
新しい恋なら、出会いの需要や占いの需要とか。
想像することで、どんな商品やサービスが売れるのかがイメージできます。
もし、こういうことが簡単に浮かばないなら、外に出て街を歩いてみたり、雑誌や新聞を見たり、人に聞いたりして、もっと情報をインプットするといいでしょう。
たぶん、思い浮かばないのは、記憶にないためです。
人はイメージする時に、記憶をたよりにします。
頭に中に何もないなら、引っ張ってくることができません。
ネットで探すのをあえて加えていないのは、ネットでの情報収集は、頭に残りにくいためです。
脳内だけで、完結してしまう経験は薄っぺらいので、出てくるイメージも貧弱になりがちです。
それよりも、実際にリアルに経験した記憶の方が、発想力は湧いてきます。
パソコンの前に座っているだけじゃ、イメージ力はついてきません。
身体を使って、行動することで、誰にもまねできないような、イメージができるようになります。