固定電話に電話がかかってきたので出たら自動通話で
「東京中央郵便局です。配達しましたが不在だったので内容を確認
したい方はダイヤル1をオペレータにつなぐ場合は2を押してください」
という内容でした。
「不在配達?。うーん、そんなのがあったのか、なんだろう」
中央郵便局ってうちの管轄じゃないので、おかしいと思いながらオペレーターの2のボタンを押しました。
本当に荷物が届いていたのなら、放置するわけにもいかないし。
そしたら、男性が出ていきなり出て切れました。
「これは超あやしいぞ」
と不信に思ったのでネットで調べてみたら、どうやら詐欺電話みたいですね。
たぶん、私を狙いやすい相手じゃないて思ったので、切ったのか?と思いますw。
でも、このやり口はひっかりそうだなと思いました。
不在配達の電話が来たら、もしかしてって思ってしまいますからね。しかも、自動通話だったので。たぶん、郵便局員と名乗る人間からだったら、疑ってました。たいてい不在配達の場合は、連絡先の紙が置いてありますからね。
しかし、手が込んでいます。
この自動通話のメッセージをを作るのも、時間かかってるだろうし自動的に片っ端から電話をしてるのでしょうから、電話を自動的にかけるためのプログラムも必要でしょうしね。
この詐欺に関わっている人間の中に、電話やプログラムに詳しい人間が間違いなくいます。
こういう手間暇をかけても儲かる商売?(犯罪ですが)なのでしょうかねぇ。
ビジネスにこういうような智恵を使えばいいのに…。