動画を再生することは増えていると思います。 代表的なものはユーチューブです。 私もユーチューブが見れるテレビを買ってからパソコンやスマホだけでなくテレビでもユーチューブを見ることが増えてます。 でも、動画の再生速度が1倍 […]
「ワードプレスについて」の記事一覧(2 / 5ページ目)
個人的に必須だと思うワードプレスプラグイン
1013PV
私のワードプレス歴は10年以上です。 実際にどのぐらい利用しているかは覚えてませんが長いのは確かですw。 今は、サーバーからの自動インストールが主流になってきてますが、今でも手動でのインストールが多いです。 理由は、その […]
WordPress4.7.1がハッキングされた
1290PV
当サイトが、Wordpress4.7.1を使っていたためにハッキングをされました。 当然、セキュリティ対策をしていたのですが、…(SiteGurd Plugin)。 グーグルからもメールで下記のような警告が来ていました。 […]
ウェブ上の表の列を選択できるchrome機能拡張
1628PV
ウェブ上にある表のデータを選択すると、すべてを選択することしかできません。 しかし、場合によっては列だけを選択してコピーしたいことがありますよね。 そんな時に役立つのが、『ColumnCopy』です。 使い方は簡単です。 […]
WP、404エラーでログインできなくなった時の対応
2496PV
今年になってWordPressをインストールしているあるサイトにログインができなくなりました。 新年迎えていきなりトラブル?? まいったな~w。 トラブルの対応 ワードプレスサイトにログインしようとすると、404エラーが […]
ユーザー用サイトマッププラグイン「PS Auto Sitemap」
1470PV
サイトマップには2種類あります。 1つは、検索エンジン用のサイトマップ、もう1つはユーザー用のサイトマップです。 ユーザー用のサイトマップとは、サイト構成や記事のタイトルが表示されていて、サイト全体がわかりやすくまとめて […]
関連記事表示プラグイン『Yuzo – Related Posts』
2621PV
先日、『Wordpress Related Posts』というプラグインで関連記事を表示させる記事を書きました。 ただ、このプラグインを使い出してわかったのが、関連記事が固定化されてしまいあまり変化がないこと。 そのため […]
賢威7でサムネイル付きの関連記事表示をさせる
2185PV
賢威7には、元々関連記事表示させるような仕組みがあります。 ですが、記事ごとに設定しないといけないので面倒です(ソースファイルを変更することで可能だが面倒)。また、サムネイル付きではありません。 というわけで、『Word […]
WordPress4.6にアップデートした時のエラーへの対応
1561PV
先日、このサイトをWordPress4.6にアップデートところ下記のようなエラーが表示されました。 Warning: ini_get_all() has been disabled for security reason […]
画像検索に便利なプラグイン「Flickr-Pick a Picture」と「Pixabay Images」
3390PV
記事を書く時に、記事内容をイメージできるような画像を入れたいことがありますよね。 画像を入れることで記事の魅力がアップするからです。 でも、画像を探すのが大変だったり、何らかの著作権侵害になる可能性もあり面倒です。 いい […]
「Duplicator」が使えない時に便利「All-in-One WP Migration」
4354PV
先日紹介したWP用のプラグイン「Duplicator」。 ワードプレスでサイトを引っ越す時に便利に使えます。 ここでいう引っ越しとは 1、レンタルサーバーを移動し、URLは変更なし 2、レンタルサーバーは移動せずに、UR […]
DuplicatorによるWordPreesのURL変更と301リダイレクト
1764PV
サーバーの引っ越しで(同じサーバー内の移動にしろ、異なるサーバー間の移動にしろ)WordPressのサイトのURLを変更して、301リダイレクトをしたいことがあります。 例えば、 旧URL www.hoge.com 新U […]