mixhostを私が使い始めて半年ほど経過しました(契約は最安のライトプラン)。
感想を軽く書いてみます。
基本的に大きなトラブルは今のところありません。
サポートに関しても不満はないです(ほとんど問い合わせしてないので当たり前かw)。
しかし、たまにサーバーダウンしてアクセスができないということがありました。
自分のサイトにしょっちゅうアクセスしているわけではないので、たまにアクセスして落ちているということは、結構な頻度で落ちているのでは?と考えられます。
こちらの方も同じようなこと書いてます。
稼働率99.99%を謳うMixHost。実際は想像以上にトラブルが多いです
やはり値段相応なのかなと思います。
ただし、レンタルサーバーの中ではコスパはよいのは確かなので、使わないほうがいいとは思いません。
今、コアサーバーのminiも使っているのですが、こちらのほうが安定してます。昔は不安定だったんですが、最近はまったく不安定なところがないです。しかも、速度も速い。
ただ、共用タイプのレンタルサーバーは、当たりはずれがあります。
サーバーのマシンの不調があったり、共有者の中に負荷がいっぱいかかる使い方をしている人がいると、途端に不安定になったり落ちることもあります。
なので、コアサーバーがmixhostより優れているとは、一概に言えません。
ただ、私の借りているサーバーでは、コアサーバーのほうがmixhostより安定しているというだけです。
ちなみにxserverも使っていますが今のところ不具合はないです。ただ、速度はコアサーバーのほうが速いです。