LINEのユーザー数が2億5千万人以上もいて、その8割が海外だそうです。
日本でも若い人を中心にLINEの利用は拡大中です。
少しでもブログのアクセスを増やすために、WordPressにLINEのボタンを設置してみました。
ソースはこちら
<a href=”http://line.naver.jp/R/msg/text/?<?php the_title(); ?>%0D%0A<?php the_permalink(); ?>”><img src=”[ボタン画像のURL]” width=”[ボタン幅]” height=”[ボタン高さ]” alt=”LINEで送る” /></a>
手順としては、
1、ボタン画像をLINEのサイトからダウンロードしてWordPressにアップロードする
2、上記のソースにURLとボタン幅、ボタン高さを入れる
3、2で作成したソースファイルを表示した場所に入れる
2、上記のソースにURLとボタン幅、ボタン高さを入れる
3、2で作成したソースファイルを表示した場所に入れる
以上です。
とても簡単ですね。
私の環境では、他のSNSボタンと一列にきちんと並べるのにCSSの調整に手間取りましたが、表示するのはとても簡単です。
LINEボタンをクリックするとLINEアプリが立ち上がり、ホームに投稿できるようになります。
ホームに投稿されれば、それを見た人がクリックしてサイトを訪れる可能性が高くなります。
参考
http://media.line.naver.jp/howto/ja/